株式会社ヌーラボ
株式会社ヌーラボ

ヌーラボは、プロジェクト管理ツール「Backlog」、オンライン作図ツール「Cacoo」、組織の情報セキュリティ・ガバナンスを高めるための「Nulab Pass」を開発・提供しています。

現在は、国内 3 拠点(福岡・京都・東京)に加え、ニューヨーク、アムステルダムに海外拠点を持ち、グローバルに展開しています。

◼︎ ブランドメッセージ:『“このチームで一緒に仕事できてよかった”を世界中に生み出していく。』 ヌーラボと関わる世界中の方々が、「このチームで一緒に仕事できてよかった」と感じ、相互の違いを讃えあい、クリエイティビティを発揮しながら素晴らしいものを生み出していく。世界がもっと良くなっていく。楽しく仕事ができる人、チームを増やすことが、世界をもっと良くすることに繋がっている。

ヌーラボのブランドメッセージにはこのような思いが詰まっています。

◼︎ ヌーラボの歴史 2000 年初頭、Java のコミュニティである「Project Mobster」、Seasar2 を運営していた「特定非営利活動法人 Seasar ファウンデーション」、その他「日本 XP ユーザーグループ関西支部 九州分科会」等のコミュニティ活動に従事していた福岡のエンジニアが集結し、創業した会社です。2004 年に受託事業の会社として有限会社ヌーラボがスタート。後に株式会社化。翌年の 2005 年にはプロジェクト管理・タスク管理ツールの「Backlog」が生まれました。2013 年に受託事業を終了し、SaaS 事業に注力。その後、2022 年に東証グロース市場に上場しました。

◼︎ あなたもヌーラバーになりませんか? ヌーラボは、ヌーラボの従業員だけでなく、サービスや思いに共感してくださるみなさんを「ヌーラバー」と呼んでいます。すでにヌーラバーなあなたも、これからヌーラバーになるあなたも、一緒に働きませんか?

合同会社ザウエル
合同会社ザウエル

合同会社ザウエルは Scala,Go,Kotlin などを用いた IT に関連するサービス及びソフトウェアの開発支援を行う会社です。

株式会社ネクストビート
株式会社ネクストビート

■ ミッション
株式会社ネクストビートは、

「人口減少社会において必要とされるインターネット事業を創造し、ニッポンを元気にする。」

をミッションに掲げる、11 年目の自社プロダクト開発を行うベンチャー企業です。

ミッションの実現に向けて、プロダクトを一緒に作ってくれる Scala エンジニアを募集中しています。

■Tech Vision =

「全員 CTO」


課題解決を次々と行いたいので、全員が CTO を目指すような状態でないと、ミッションは実現できないと考えておます。そのため全員が「技術的な意思決定」に挑戦できる環境を作るなど、Developer Experience も大切にしています。

  • テクニカルレビュー:各プロダクトに新技術を導入する、または大きめの開発を行う際などは、CTOやシニアエンジニアにレビューを受けて、不確実性を落とした状態で開発をスタートできるようにサポートしています。

  • 開発定例 : ひとり5分からのLT発表ができます。個人で学んだことの共有や、各事業での気づきや失敗・成功事例などの情報が流通するようにしています。

  • 開発図書館 : 約300冊の書籍があり、いつでも借りることができます。新刊も随時追加中です。

  • BGDオフショア:英語でコミュニケーション取れるエンジニアとの協業も始めています。

などなど。

■Scala 開発プロダクト
弊社では Scala を使って、以下のプロダクト開発を行っています。

etc.

■ 応募に関して
転職をすぐに考えていなくても構いません。少しでもご興味をお持ちの方は、以下でお話しましょう。

株式会社はてな
株式会社はてな

はてなは「『知る』『つながる』『表現する』で新しい体験を提供し、人の生活を豊かにする」をミッションに、

はてなブックマーク

はてなブログ

などのソーシャルサービスを展開してきました。 これまでのサービス開発・運用知見を活かし、サーバー監視ツール

Mackerel

や発話分析ソリューション

toitta(トイッタ)

などビジネス向けの製品や、 受託サービスの開発・運用も行っています。

サービス開発においてはTypeScript(フロントエンド・バックエンド)やScalaなどを活用して、 言語のもつ静的型の強みを活かした開発を行っています。

技術で人の生活を豊かにすることに情熱を持てる方、ぜひはてなで働いてみませんか? 勤務地は京都と東京から選択できます。詳しくは採用ページや開発者ブログをご覧ください。

エムスリー株式会社
エムスリー株式会社

ギークな集団だからこそ世界の医療を変えられる

ユニークなプロダクトで解決するからこそ
ユニークなエンジニアリング文化があるからこそ
ユニークなメンバーが集っているからこそ

3 つのユニークを掛け合わせ
新しい世界を見通すからこそ
医療を変えていくことができる

挑み続けるギークなエンジニア組織で
世界の医療の変革に挑戦してみませんか?

突然ですが、ここで Scala クイズ

"Matsuri".toList match {case h::t=>f"${h}${(t.length/2)}"}

"まつり"のその先が分かったら連絡を!